Q 3-1:行事にはどのようなものがありますか?

学校からの回答

オリエンテーション合宿、球技大会、桜鏡祭(学園祭)、体育大会、校外学習、修学旅行
Trip to Asakusa、British Hills語学研修、English Campなど

校外学習・文化祭・体育祭・プレゼンテーション発表会・ビブリオバトル・ベートーヴェン第九演奏会・文化教室・筝曲発表会・弦楽発表会等


体育祭・文化祭・合唱コンクール・マラソン大会・クリスマスキャロリング・視聴覚教室
新入生宿泊研修(1年)・林間学校(1年)・サマースクール(2年)・海外研修旅行(3年)


オリエンテーション旅行(中1)
プレ・エンパワメント・プログラム(中1)
多摩巡検(中1)
グローバル・キャリア・フィールドワーク(中2)
理科自主研修(中2)
平和学習研修(中3)
イギリスセミナー(中3・高1 希望者)
ドバイセミナー(中3・高1 希望者)
エンパワメント・プログラム(希望者)
ターム留学(高1)
修学旅行(高2)
体育祭
文化祭
合唱祭
など


秋桜祭(体育祭・文化祭)、中学合唱コンクールがとても盛り上がる大きなイベントです。
また、2月に行われる外国語発表会は大学の先生方をはじめとした学外のゲストもお迎えするアカデミックなイベントです。

主な行事は以下の通りです。

4月:クラブ紹介
5月:宿泊行事(中1~3、高2)
6月:中学芸能教室、秋桜祭(体育の部)
7月:職業体験(中3)、夏季海外プログラム(希望者)
8月:タイ(チェンマイスタディツアー(希望者)
9月:秋桜祭(体育の部)
10月:テーブルマナー(高3)
11月:オープンディ(学校公開)
12月:合唱コンクール(中学)
1月:生徒会選挙
2月:外国語発表会、イングリッシュディ(中1)
3月:フランス交換留学(希望者)


大妻祭(文化祭)・体育祭・英会話合宿(東京グローバルゲートウェイ)・イングリッシュフェスティバル・自然観察会・サイエンス発表会・音楽祭

各学年にフィールドワークがあります
全校の取り組みとしては、体育祭、開智発表会(文化祭)
探究発表会
合唱コンクール、鑑賞教室
どの行事にも実行委員がおり、企画・運営から携わります。

・入学式(1年生)
・勉強合宿(6年生)
・Team Building Camp(1・2年生)
・生徒総会(全校)
・体育祭(全校)
・夏期講習(全校)
・海外短期留学(希望者)
・フィールドワーク(1~5年生)
・開橋祭(全校)
・芸術鑑賞(全校)
・冬期講習(全校)
・探究発表会(2~4年)
・The Sound of Music(3年)
・卒業生を送る会(全校)
・卒業式(5年・6年生)
・ヤングアメリカンズワークショップ(1年生+希望者)

体育祭、文化祭、リベラルデー、中学合唱コンクール、中学キャリアの日、中学百人一首かるた大会、中2新潟県阿賀町民家宿泊体験、中3奈良・京都修学旅行、高2イギリス・フランス修学旅行、高1,2勉強合宿、進路ガイダンス、ケンブリッジ研修、パラオ無人島研修、スキー教室、ブリティッシュヒルズ研修、高校送別会、成人を祝う会、など


https://www.ariake.kaetsu.ac.jp/campus/event/




パラオ無人島研修(中3春休み・任意参加)

(中学・高校)
4月 球技大会
7月~8月 カナダ研修(希望者)
7月 尾瀬野外研修(希望者)
7月 Summer Life Changing Experience(SLICE)(希望者)
8月 マルタ研修(希望者)
9月 マルグリット祭(文化祭)
11月 体育祭
12月 クリスマス会
1月 外国語発表会
3月 セブ島研修(希望者)

(中学生)
5月 中1オリエンテーションキャンプ
6月 動物園実習
9月 中学修学旅行
11月 地学実習
1月 TGG英語研修
2月 合唱コンクール
3月 Global Village for Students(GVS)

(高校生)
5月 高校修学旅行


体育祭、鶴友祭(学園祭)、マラソン大会、総合的な学習、修学旅行、英国語学研修(希望者)、クラブ合宿、英語スピーチコンテスト、百人一首大会


神田三大祭り『体育祭』『姫竹祭(文化祭)』『合唱祭』
 ニコルウィーク・移動教室・NZ短期留学・遠足等々

こちらをご参照ください。
https://www.kitakama.ac.jp/schoollife/event.html

文化祭・体育大会・修学旅行・英語研修・職場体験・合唱コンクール・主張大会・レシテーションコンテスト・芸術鑑賞会・校外学習・白馬岳登山(任意)スキースノーボード教室(任意)・勉強合宿(任意)・各種式典などがあります。


 




上:体育大会
下:白亜祭(文化祭)

非常に多いので画像を参照してください。月別になっています。生徒から人気があるののや、特徴的なものは中学では文化祭、中3最後の合唱コンクール、高校では、文化祭、体育祭(ダンス発表などが見どころ)などがあります。










中学校は、新入生歓迎会、新入生歓迎演奏会、体育祭、合唱コンクール、芸術祭(文化祭)、遠足、秋の旅行、修学旅行、くにたち音楽会、卒業演奏会があります。



中学では、入学後早い時期(6月)にオリエンテーション合宿を行い、クラスの仲間や教員との関係性をつくることや、協同性を学びます。また、イングリッシュデイ、イングリッシュキャンプ、留学生と国内観光する行事を行い、中3次にシンガポール研修旅行を実施しています。グローバルを意識したものが多くあります。

また中学では、自らの興味のあるものをテーマとした「探究」の授業があります。
情報や知識を得ることはもちろん、「物事の学び方を学ぶ」ことを意識させています。

また高校では、高1の6月に水上体験旅行を行い、自然体験を通して仲間との協同性や課題解決方法などを学び、高校2年ではタイか沖縄の選択制研修旅行を実施しています。
また、全学年共通して、体育祭や文化祭(京華祭)を実施しています。


オリエンテーションキャンプ
遠足
体験学習(修学旅行) (中学)
春季海外体験学習(希望者)
運動会
芸術鑑賞教室
水泳教室
夏季海外体験学習(希望者)
カンボジアワークキャンプ
学園祭(啓明祭)
合唱コンクール (中学)
球技大会 (高校)
マラソン大会
スキースノーボード教室
私のメッセージ
学習発表会  (中学)
修学旅行 (高校)
英語・外国語スピーチコンテスト
国際理解の日 (中学)
卒業式
その他に
イースター礼拝
平和の日礼拝
クリスマス礼拝
卒業感謝礼拝
*ラウンドスクエア世界大会(選抜)




運動会




英語・外国語スピーチコンテスト




遠足




海外体験学習 アメリカ




海外体験学習 ドイツ




学園祭(啓明祭)




球技大会




合唱コンクール




国際理解の日




私のメッセージ




修学旅行 高校




体験学習 中学


文化祭,体育祭,北蓼科高原体験学習などがあります。


5月にスポーツフェスタ(体育祭)、10月に乙女祭(文化祭)、2月にプレゼンまつり(研究発表会)




スポーツフェスタ




乙女祭

学校全体の行事(体育祭・学園祭・合唱コンクール・芸術鑑賞会・早朝坐禅会)や、中学生だけで実施する行事(スプリングデイ・百人一首大会)各学年での行事(中1:清里校外研修、TGG英語研修。中2:ブリティッシュヒルズ英語研修、職場体験。中3:海外英語研修(希望者)、修学旅行)などがあります。


生徒主体で実施している行事として、体育祭、白ばら祭(文化祭)、合唱祭があります。
その他に、宿泊行事、修学旅行、学習合宿などがあります。


中学:グリーンスクール(中1)、科学博物館見学(中1)、東京・鎌倉1日研修(中2)、職場体験(中2)、EnglishCamp(中2)、ニュージーランド語学研修(中3)仕事塾(中3)、増穂祭(文化祭)、運動会、合唱祭、3年生を送る会、芸術鑑賞会
高校:オーストラリア研修(高2)、卒業生講演会(高1・2)、増穂祭(文化祭)、球技大会、合唱祭、3年生を送る会、芸術鑑賞会、芝浦工業大学オープンキャンパス(高2)※、芝浦工業大学研修室見学(高2・3)※、海外ホームステイ短期留学(高1・2)※  ※は希望者のみ

フレッシュマンキャンプ(中1)、イングリッシュキャンプ(中2)、アメリカ(シアトル)修学旅行
体育祭、文化祭、合唱祭


4月オリエンテーション・花まつり、6月校外学習・体育祭、7月精霊会・林間教室、8月サマーキャンプ・海外語学研修(1カ月)、9月文化祭(光輪祭)語学研修(3カ月留学)、11月国内研修(奈良・京都)・創立記念式典・弁論大会、12月中3論文発表会・成道会・スキー教室・セブ島語学研修、1月涅槃会、2月合唱コンクール、3月スプリングキャンプ



4月  遠足(全学年)、洋食テーブルマナー(高1)、英語宿泊研修(中1)
5月  カナダ研修(高1)、津田塾大学キャンパスツアー(高2)
6月 スポーツフェア(全学年)
7月 キャンパスツアー(高1)、鉄道模型コンテスト(エリコラ:鉄道模型)
9月  Hondaエコマイカレッジ(高1)、テーブルマナー(高2)
10月 理科校外学習(中1・2)、水泳教室(中3)、清修フェスタ(全学年)
11月 芸術鑑賞会(全学年)、英語校外学習(中3・高1)
12月 国内英語研修(中2)、ふれあいダンスコンクール(中2・3)
2月 英語宿泊研修(中1~3)、合唱コンクール
3月 English Expo(中1~3)


オリエンテーション、スポーツ大会、フィールドワーク、探究文化発表会・自修祭、合唱コンクール、スキー教室、マラソン大会、丹沢クライム、関西フィールドワーク、海外フィールドワーク、芸術鑑賞会
学校行事紹介の動画はこちら






春 入学式を迎え、後日には上級生と初めて会う対面式を行います。
  学校生活に慣れ始めた頃に移動教室(宿泊行事)があり、友達との仲がより深まります。 


 




中学対面式



夏 学習とクラブ活動のバランスを模索しながら生活していきます。
  前期期末試験を終えると、芸術鑑賞会があります。音楽や古典芸能、ミュージカル、演劇など毎年異なったジャンルのものを鑑賞できます。
  夏休みに入ると、補習や講座が7タームにわたり行われています。合宿を行うクラブもあります。
  中3から高2では海外研修に参加したり、中学生では2泊3日の英語漬けの合宿であるAECキャンプなどに参加したりする生徒もいます。


 




夏休みにはさまざまな講座があります。課外見学もあります。



秋 後期が始まります。生徒の1年間の成果を発表する場であるときわ祭(文化祭)、中学生は運動会といった大きな行事が続きます。これらが終わると、学習集中期間に入り、後期中間試験①を迎えます。英語の暗誦大会であるレシテーションコンテストが行われ、各クラスから選出された生徒が講堂で発表します。




レシテーションは全員が授業内で発表します。優秀者は講堂で行われる発表会に出場します。



冬 後期中間試験②を終え、冬休みに入ります。冬休みにも補習・講座が行われます。
  冬休み明けには中学生は百人一首かるた大会が行われ、その優秀者は「実践かるた姫大会」に出場します。1年の終わりが近づく2月に合唱コンクールが行われます。クラスが一つになります。
  後期期末試験を終えると、卒業式です。


 




かるた委員が中心となり、札を覚えて臨みます。




合唱コンクールに向け、各クラスが自主練習に励みます

中学3年次に全員がオーストラリア海外研修に参加します。
サマースクール、イングリッシュキャンプなどの宿泊行事を経て自立の精神を養います。
体育祭、音楽祭、合唱コンクールなど多くの行事が生徒の協働性を育みます。

●11月の創立記念祭(文化祭)は、生徒達が自分達の手で作り上げる最も盛り上がる学校行事です。6月には体育祭、2月にはクロスカントリー(マラソン大会)があります。中学では10月の自由研究発表会、英語スピーチコンテスト、高校では9月課題研究発表会があります。また、クリスマスツリー点火式など、多彩な宗教行事も行われています。


●中2~高2では、毎年1回、全員参加の宿泊型体験学習を行っています。そこでもPBL型教育を取り入れており、中2北アルプス登山や中3農村体験学習(糸魚川の農家等に民泊)、高1ソーシャルデザインキャンプ、高2沖縄平和学習と、多種多様なテーマでPBLを実践しています。


●海外研修・国内グローバル研修は希望者参加型研修として、米英豪での英語圏ホームステイプログラムとタイ・カンボジアでのPBL型海外研修、国内イングリッシュキャンプなど豊富に取り揃え、生徒達が好きなタイミング・好きな内容を選択できるように設定しています。


 




記念祭の生徒会




クリスマス礼拝




糸魚川農村体験




体育祭

青葉祭(バザー)、オリエンテーション合宿(中1)、サマーセミナー(高3)、林間学校(中2)、企業見学、修学旅行(長崎、高2)、研修旅行(奈良・京都、中3)、海外語学研修(カナダ・中3~高2の希望者)、体育祭、聖セシリア祭、発表会、クリスマスミサ、スキー教室(中3)、スキー実習(高1生)、合唱会(中学生)

宿泊校外学習(中1)、スキー教室(中1)、合唱コンクール、体育祭、文理祭、職業体験(中2)、イタリア研修旅行(中3)、ダンス発表会、もちつき大会(中2)、奈良・京都研修旅行(中2)、セブ島語学研修(中2)など

(写真はクリックで展開します)






スキー教室






もちつき大会






奈良・京都研修旅行








鎌倉研修旅行










研修旅行(高校、先端サイエンス)






イングリッシュスプリングスクール




・単なる知識ではない「真の”教養”」は、本物に触れ、自ら体験することで育まれます。こうした「見えない学力」を育てるための貴重な体験を取り入れた多彩な行事を年間を通じて実施しています。

・中学校では下記のような行事があります。
4月 コミュニケーションキャンプ(1・2年)、職場体験(3年)
  5月 水田学習(田植え)
  6月 鷲宮祭(体育祭)
  7月 チャレンジキャンプ(1年)、海のフィールドワーク(2年)
  8月 水田学習(水田観察)(1年)
  9月 水田学習(稲刈り)、成立祭(文化祭)
11月  JAXA講演会(3年)、アース・ツアー(3年)、水田学習(脱穀)、ナショジオ発表会
12月 TOKYO GLOBAL GATEWAY参加
1月  スキー教室(2年以降は希望者)、合唱コンクール、卒論発表会(3年)
3月 マラソン大会、ホームステイ(希望制)


生徒会主催の合唱コンクール・捜真祭(文化祭)・体育祭の他、自然教室・修学旅行・体育記録会・全校修養会・キリスト教史跡めぐり(中1)・寿地区炊き出し(中2)・TGG(中3)・古典芸能鑑賞会(中)・博物館見学(高1)・大学見学(高1)・歌舞伎教室(希望者)・スキー教室(希望者)




合唱コンクール (1)




合唱コンクール (2)




捜真祭 名物高3パレード




捜真祭 美術科展示




捜真祭 展示




捜真祭 オレンジリボン運動




捜真祭 父親の会朝のミーティング




体育祭




体育祭 中1と高3の学年競技






音楽祭、体育祭、クリスマス礼拝、海外研修、玉川学園展(中学)、学びの技 ポスターセッション(中学)、スキー学校(中学)、フレンドシップキャンプ、(高校)、スポーツ大会(高校)ペガサス祭(高校)等



文化祭、体育祭、移動教室、スキー教室、修学旅行、オーストラリアホームステイ、ケンブリッジ語学研修、スピーチコンテスト、合唱コンクール


体育祭、文化祭、合唱コンクール、オリエンテーション旅行、奈良京都移動教室、沖縄修学旅行、ワンデーエクスカーション、古典芸能鑑賞教室、芸術鑑賞教室、中附コンサート

入学式、入学オリエンテーション合宿、校外授業、遠足、修学旅行、海外研修、文化祭、体育大会、交通安全教室、吹奏楽部定期演奏会、英語村研修、百人一首大会、スキー教室、卒業式などがあります。


 





体育祭・文化祭・語学研修(中学生:TGG・高校生:BritishHills)・修学旅行・共同募金活動・中学夏期研修などがあります。

なでしこ祭(文化祭)、体育祭、定期音楽会、一日校外学習、芸術鑑賞教室、各学年の宿泊行事、スキー教室(希望者)、ホームステイ(希望者)、ターム留学(希望者)

遠足(1年)

運動会

学園祭【鸞鳳祭】

校内のシンフォニーホールでの各種鑑賞行事

海外語学研修(3年・全員参加)

合唱コンクール




シンフォニーホール




運動会




学園祭

・球技大会、KASEIセミナー、芸術鑑賞会、運動会(屋内競技場)、オリエンテーション合宿、修学旅行、鎌倉探訪、海外語学研修、合唱祭、文化祭、スピーチ大会、マナー講座、キャリアゼミ、大学講座体験、食育教室、文化講演会、英語プレゼン力養成講座、イマージョン、スキー・スノボ教室などです


体育祭(1~6年)文化祭(1~6年)NZ留学(中3全員)合唱祭(1~3年)スポーツ大会(1~3年)球技大会(4~6年)その他、芸術鑑賞、校外学習などがあります。


宿泊を伴うものでは、中1は富士山ふもとで林間学校を行います。中2から中3にかけて京都・奈良への修学旅行があります。その他では球技大会・文化講演会・文化祭・体育祭・春の遠足・芸術鑑賞会・社会・理科見学会があります。高校になると希望制でカンボジアスタディーツアーや東日本大震災の被災地へのスタディツアー、シアトルへのホームステイ・カナダ短期留学などもあります。

文化祭、修学旅行、語学研修、体育祭、合唱コンクールなど


文化祭、運動会、合唱コンクール、英語スピーチコンテスト、哲学エッセーコンテスト


スポーツフェス(体育祭)、アートフェス(文化祭)、STEAMフェス(研究発表会)などがあります。生徒の意見やアイデアを取り入れながら、内容は年々変わりつつ充実していくと思います。このほか、福島県のブリティッシュヒルズで宿泊研修を実施しています。


 





運動会
新渡戸祭(文化祭)
スタフェス(学習成果発表会)
スタディツアー

運動会や十月祭という文化祭はもとより、図のような行事があります。





新入生ガイダンス ・ スポーツ大会 ・ 体育祭 ・漢字検定全員受験 ・ 芸術鑑賞教室
秋桜祭(文化祭) ・ 英検全員受験 ・ 英語スピーチコンテスト ・ カルタ大会 
書初め展 ・ キャリアガイダンス講習会 ・進路ガイダンス ・ 卒業発表 ・ English Shower
卒業発表 ・校外学習(学部体験・フィールドワーク・博物館、美術館等見学・企業訪問等)
・・・プラス下記Q3-2

日帰り遠足 修学旅行 運動会 学園祭 修学旅行 合唱コンクール 屋外スケッチ大会
オーストラリア海外研修 百人一首大会


オリエンテーション合宿、体育祭、臨海学校、学園祭、英語スピーチコンテスト、修学旅行


大きなものとしては体育祭、文化祭。さらに、中学生のみのものとして合唱祭があります。これが富士見三大行事となります。これに加えて、学年遠足、芸術鑑賞会(中1~高2)、百人一首大会(中1・2)、フィールドワーク(中1・2)、探究学習発表会(中3~高2)、Global Village(中1)、International Days(中2)、弁論大会(高1・2)があります。




生きもの探求教室




体育祭




文化祭

4月中1移動教室、5月生徒総会、6月命の教育、鑑賞教室、7月体育祭、8月セブ島英会話(希望者)、夏期講習、9月文化祭、10月公開授業、11月中2広島・古都研修旅行、12月冬期講習、1月書き初め席書大会、2月中1スキー教室、中2職場体験、中3カナダ語学研修旅行、3月卒業証書授与式、中2選抜合宿勉強会、イギリス語学研修(希望者)
他にも四季折々のイベントが多数あります。
(高校の修学旅行は国内・海外の選択制です)


 





競技大会、体育祭(中高合同)、修学旅行、本郷祭(文化祭)、スキー教室(中1、中3希望者)、合唱コンクールなど。(動画は中学競技大会、体育祭、スキー教室)


















全校生徒が参加する行事としては聖園祭・球技大会・クリスマス行事・年に5回のミサが挙げられます。その他現地研修(修学旅行)や、教科の学びに関連した校外学習が行われています。




聖園祭




球技大会




クリスマス行事

●体育祭(中高別)
●文化祭(中高)
●合唱祭(中学)
●芸術発表会(高校)
●教科見学会(中2~高3)
●オリエンテーション旅行(中1)
●移動教室(中2・高1)
●修学旅行(中3・高2)
 ※中学:京都・奈良(3泊4日)
 ※高校:沖縄(4泊5日)
●東京六大学野球応援(高1)
●オーストラリア短期語学研修(高1・高2希望者)
●スキースノーボード教室(中1~高3希望者)
3泊4日
●明治大学理工学部 実験セミナー(中学・希望者)
春休み
●明治大学理工学部 実験セミナー(高校・希望者)
夏休み
●明治大学総合数理学部 実験セミナー(高校・希望者)夏休み
●明治大学法学部 模擬裁判(高校・希望者)
●明治大学 特別進学講座(高1)
●明治大学 理工学部・農学部見学会(高2)
●明治大学公開授業(高3)




中学合唱祭




中学体育祭




高校体育祭




文化祭(講堂演技・吹奏楽部)




明治大医学特別進学講座

オリエンテーション合宿  体育祭・明法祭
  スポーツ大会
  研修旅行(中3) 修学旅行(沖縄)
  マラソン大会 百人一首大会 芸術鑑賞教室
  フィールドワーク(中2) 海外研修

運動会、桐陽祭、合唱発表会、林間学校、イングリッシュキャンプ、カナダ修学旅行

体育祭・文化祭・合唱コンクール・英語スピーチコンテスト
修学旅行・本物鑑賞・野外探究(礒・森林・海)・授業参観等

4月 新入生オリエンテーション、入学式
5月 全校縦割り遠足、総合学習週間(1年小網代の森)、自然教室(2年清里、3年沖縄)
6月 キリスト教教育週間、花の日礼拝・施設訪問、体育祭
9月 文化祭
10月 芸術鑑賞 
11月 収穫感謝礼拝・施設訪問、合唱コンクール、クリスマスツリー点灯式
12月 クリスマスページェント
1月 職業体験・裁判傍聴(中3)
2月 マラソン大会
3月 中学校課程修了式


遠足 体育大会 林間学校 学園祭 弁論大会 修学旅行 マラソン大会 英語宿泊研修 合唱コンクール 海外文化研修 等